シネマチャンネル(映画専門チャンネル) ⇒シネマナウ
映画視聴券プレゼント中です!
■48時間 ダウンロードレンタル
プランの内容: お好きな映画を、どれでもダウンロードいただけます。
ダウンロード料金は420円~210円。ワーナーブラザーズ、ソニーピク
チャーズなどのハリウッド大作もダウンロードできます。
■定額プラン ダウンロードレンタル
○シネマチャンネル(見放題)
プランの内容: 定額プラン対象作品を、月に何本でもダウンロードできる、
見放題コースです。ハリウッド映画旧作も楽しめます。2007年1月末まで
キャンペーン価格プライス1470円。
○シネマセレクト2(月2本限定)
プランの内容: 定額プラン対象作品を、月に2本までダウンロードできる、
お手軽コースです。ハリウッド映画旧作も楽しめます。1本あたり約213円!
月額料金525円。
■ダウンロード購入 ポータブル版(700Mbps)
プランの内容:新たに、グラビアアイドル作品の配信を開始しました。
いったんダウンロード購入すれば、ポータブルデバイスでいつでも
お楽しみいただくことができます。2007年1月末までキャンペーンプライス
410円/作品で提供中。
※ 対象ポータブルデバイスはこちら
⇒http://www.cinemanow.jp/editors/special1/1-1-0-0-1/
================================================
サイトの訪問はこちら⇒
◆シネマナウからのお知らせ◆◆*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2006 ミス・ユニバース・ジャパン 2006 ミス・ユニバース世界大会第二位 知花
くらら
初主演映画 「白昼夢」 12/6(水)~ インターネット限定で無料配信中!
http://www.cinemanow.jp/editors/special2/35/?banner_id=061215A8mail
◆その他、話題作ぞくぞく登場◆◆*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
~驚愕の実話を基にしたソニーピクチャーズ新作~
エミリー・ローズ -->http://www.cinemanow.jp/prd/pdtl/141767/?banner_id=061201VCmail
~キャメロン・ディアスのキュートな魅力満載~
クリスティーナの好きなコト
--> http://www.cinemanow.jp/prd/pdtl/141643/?banner_id=061201VCmail
~ウォーターボーイズの?橋伸之監督最新作~
キャッチ ア ウェーブ
--> http://www.cinemanow.jp/prd/pdtl/144123/?banner_id=061201VCmail
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
映画ファンにはとてもいいサイトですよ!
もちろん、私も利用してます♪
もっと社会の窓を見てみる ⇒ PUSH
怖い映画は好き?
夜に1人で見ると結構怖いですよね~。
でも1人暮らしだから仕方ないですけど。
部屋を暗くして画面の光だけがぼーっと
怪しい雰囲気をかもし出し、誰も居ないはずなのに
何となく、誰か居るような気配。
ってありません?
怖いけど見たい、見たいけど怖い。
映画ってそういうもの。
現実じゃぁないから、絶えられるんですけどね。
今、シネマナウでは日本のホラー映画特集を
やってますので、好きな方は見るのもよし!
わざわざ、返しに行く必要がないよ!
【ハリウッド大作配信開始】映画観るならCinemaNow Japan
前は1ヶ月に1回は映画館に足を運び観ていましたが、最近はネットで済ますというのが
スタイルになってきました。 ネットですので24時間観れる訳ですが中々便利でいいと思います。
古い映画、最近のもの、知らなかったものなど複数あるので、映画ファンにはGOODですね。
私が利用指定しているのはシネマナウです。
最近、システムも変わり3種類のタイプがあります。
・48時間ダウンロード・・・210円~420円/タイトル
・定額プラン・・・毎月一定の料金(1470円と525円があります)
・ダウンロード購入・・・420円/タイトル
私は定額プランを利用してますが、いつでも楽しむ事ができるメリットがいいと思います。
おすすめですよ、好きな方はどうぞ。
大連に滞在していた時、休日に現地友人とよく行った一つに映画館「大連影城」がある。
私はもともと映画好き(もちろん自宅でDVDもよく見る)ので初めから
興味がありました。 システムは日本にあるムービックス等と同じで
中はいくつもシアターがあります。 見た目も感じがよく綺麗ですよ。
値段は25元/人と非常に安い(レートで変動するが日本円で375円)。
来るのは若い人、カップル多いね。
裕福になったんですね。普通25元でも決して安いとは思えません、現地給与を考えると。
で、上映してる映画はですね・・・やはり日本語なんてありません。。。
ダビンチコードとかあの豪華客船が沈む映画(名前忘れた)など10本近く
観て来ましたが、いづれもですね理解度は低いね・・・多分。
だってね、英語で話し中国語の字幕、または中国語の吹き替え版しか無いのですから・・・。
ダビンチコードなんて会話の意味が分からないから、雰囲気で読み取るしかないので
結構辛かったですね~。
友人に今なんて言ってんの?なんて聞いたりしてたっけ。 あ~恥ずかし。