心温まる話は皆さん好きですか?
毎日メルマガでいろんな話を届けてくれるひすいこうたろうさん、ありがとうございます。
知っている方も多いでしょう・・・知らない方は是非、一度読んで見て下さい。
きっと、温かい気持になれると思います。
時には感動で涙する事もあります。
では多くは語りません・・・
購入した2冊は宝物です・・・。
いつ読んでもいいですよ。。。
もっと社会の窓を見てみる ⇒ PUSH
17日秋葉原のメードカフェで働く女性に男が刃物を突きつけ下腹部を触るという事件が起きた。
メードカフェって、行った事がないんですけど、どんなんだろう??
話を戻しますが、見るだけでは治まらなかったんだね、この人は。
最近、あまりメードカフェの話題が聞こえなくなった(私だけかなぁ?)ようでしたが
通っている方もいるでしょうし、イメージダウンにつながらなければいいですね。
一般的に触ったら 痴漢 チカン です。
気持は抑えましょうね。するならお金を払って出来る所に行きましょう。。。ね。
今日はネットサーフィンで面白いサイトを見つけました。
外国のサイトですけど、安全です。。
ここはHPの下にあるアルファベットから好きな文字を選ぶと、アーティストの
名前が並ぶページに飛び、そこから好きなもの(直感!?)をクリックすると
絵画が表示される仕組みになっています。
絵画好きにはたまらないですね~。
気に入ったらそこからポストカード(メール)が出来るので好きな人に送るのも良し。
絵画付きポストカード ← ここからどうぞ。
中々いい感じのサイトです。時間のある時に眺めるのもいいかも。。。
もっと社会の窓を見てみる ⇒ PUSH
昼間に良く利用しているPOINTサイトから30円GETする目的で、あるサイトに登録を
してみました。
登録は無料なので、別に利用しなくてもいいからと思って登録をしたんですが・・・。
登録後、早速メールが届くではありませんか!?
まぁ、いつもの登録ありがとうございましたのメールかと思いきや、挨拶メール以外に
近所なのでメールしてみました!!というような事を書いてるメールが届いております。。。
ん?何だこれは??
出会い系に登録した訳ではないので、開いてみると・・・ん?なになに?
届いたメールを見るには30円です。 はぁ?何か出会い系みたいだな、これは。
んでもって、お決まりで開いてみると「相談にのって欲しいです」と書いてある。
まぁ、悩み相談専門サイトでもあるので極当たり前の文章だが・・・
悩み相談サイト⇒ http://www.nayami24.com/
しかし、その後ろにはお礼もします・・・!?との文字が書いてあります。
どんな意味があるのだろう??気になるけどなぁ・・・すごく気になる。。。
怪しいので、そのまま放置してます・・・。
相談された方が回答するにもお金が掛かるのはちょっと疑問を感じてます(私だけかな?)。
どうでしょうね?
もっと社会の窓を見てみる ⇒ PUSH
日本での車線は左、中国は右。
別に運転する訳でないのでどうでもいいが、慣れるまで怖いですね。
日本ではきちんと信号を守り、横断歩道を渡るのが一般常識!?
普通、車がビュンビュン走る道路は渡らないわなぁ、引かれるもの。
でもね、大連では車線が4つあろうが5つあろうが、お構いなし。
歩行者は黙って待ってはいない。そう、車が多かろうが関係なく道路を渡る・・・。
想像付きますか?
まず、車は歩行者を避けて通る習慣?なので、平気で渡ります。そう老若男女全部。
手順はね
①車が走って来るのを確認する
②思い切って歩き出す
③車線と車線の間に立ち、車が行き去るのを待つ
④①~③を繰り返し、全ての車線を渡り切る ・・・でしょうか?
◎ここで 1POINT!
大連タクシーの運転手に聞きましたが、渡る時は歩け!だってさ。
走ると運転手は予測付かないので危ないんだと。
▲□×・・・オレはどちらも危ないと思うのだけど・・・。
大連の車は減速せず走ってくるので、私は命がけ!でも現地人は何食わぬ顔で渡る・・・。
たま~にですね、引かれて死ぬ人もこの半年間で数件見ましたが、事故は毎日発生してます。
当たり前と言えばそうかも知れませんが。
国も違えば習慣も違うという道路横断の話でした。。。
もっと社会の窓を見てみる ⇒ PUSH
日本を離れ半年間、中国は大連で生活。
もちろん、仕事で滞在していたのだが久しぶりに戻ってくると何だろうか?この安堵感は。
大連は近代化も進み、高層ビルどんどん増え、日本並みに車も多くなっています。
でも変わらないのは風土、習慣、文化でしょうね。
日本人には理解出来ないものが沢山あるから世界は広い!!
貴重な一生だからあらゆるものを経験したり知ることは人間の持って生まれた特権!?なので
私は前向きにTRYしてます(笑)。
今の日本は世界を知らずとも何不自由なく暮らせるからなぁ。
TV報道などを見るとつくづく思います。
今日は第1回目の投稿。。。これからも宜しくお願いいたします。。。
もっと社会の窓を見てみる ⇒ PUSH