覚えている人、居る訳ないよな・・・。
昨日、「パチスロを止めよう」で検索し私のブログまで
訪れてくれた方が居たので、今日はこんな日記となりました。
もう少しで4号機も撤去です、今年秋には殆どの
機種がなくなり5号機のみの時代に突入します。
今までストック機が全盛期で大勝も出来ましたが
これからは極端に少なくなるでしょうね。
遊べるパチスロなどと謳ったりするなど各メーカや
スロ屋さんもアピールしてますが、遊ぶという事は
当然金を使う訳で勝てるという要素とはかけ離れてます。
そう思いません?
客の飛ぶ店も出てくる可能性も十分あるし
何よりも自分自身、覚めたというか懲りた面もあるので
しない決意をした次第なんですね。
たまぁ~に行ったにせよ、通いません。。。
もうスロ屋の従業員を食わせるつもりはないし
業界の為に金をつぎ込むのはないしねぇ~。
警察も今の店舗の数を減らす計画も打ち出してるようだから
熱を入れている方はこの時期がちょうどいいかも知れません。
何事も熱を入れすぎると人生を台無しにしてしまう可能性も
あるこのパチとスロは危険とは背中合わせか・・・。
依存症や破産した人、借金を作った人など様々な方の
ブログを見ると結構怖いものがあります。
今なら間に合う・・・そう思う方は5号機時代とともに
止めるのも吉かも。
同じ金使うなら、もっと自分の愛する人や自分の為に
使う・・・そう思うrenでした。


最長の処分となる43~66日間の業務停止命令が金融庁から出されてます。
家族への執拗な支払い督促や子供の学校まで聞くといから
行き過ぎを感じますね。
行ったのは札幌支店や八重洲支店だそうだが、他は?
気になりますね。
他にも20日には大手の三洋信販も全業務を来月15日から26日までの
12日間停止の命令を金融庁から受けてます。
こちらは利息制限法の上限(年15~20%)を超える過払い金利の
返還額を抑えるため、顧客の取引履歴の開示を不当に拒むなどした行為を
問題視したためで、消費者より企業を守る姿勢が見受けられます。
まぁ利益あっての企業なのは分かるが、弱い立場の消費者に
不利な事をしてはいけませんね。
今の時代、意外と会社は世間を騒がすと弱いもの。
そろそろ、金利上限が変更になる日が近づくにつれ
いろんな策を講じてくる消費者金融の動きには結構気になります。
借りてる人もこれから借りようとする人も
よ~く吟味した方がいいでしょう。
でも、グレーゾーンって呼ばれる金利帯は
払わなければいけないのかなぁ?
法定金利しか払わなかったら、どうなるんでしょうね。
そう言えば、駅前の電光掲示板には金利返還者が急増中と
あったので、かなりの規模なんでしょう。
企業側も存続が危ぶまれる危機感も強いのは間違いありません。
街の景観的にも諸費者金融の看板が目立つのはちょとね~。
ネオンはあれば活気があるように見えるが意味合いが
違うような気がします。
いつの日か、消える日が来るんだろうか?


神経言語プログラミングという意味なんです、NPLの意味は。
ハーバード・ビジネス・スクールの調査では活用できた場合、
コミュニケーション能力の差で、年収が約2倍変わるというデータがあります。
何か難しそうですが、少しでも年収を上げる、つまり生活を豊かにする手段として
注目されているのがこのNPLなんですね。
やはり何でもそうですが、人の心理をよく理解しているかどうかで
物事がスムーズに運んだり、協力してくれたりとか、良い方向に
転がす事が出来ちゃったりするんです。
恋愛もそう、男女の間にも心理部分が大きく影響をしているのは
皆さんもよく理解していると思います。
そう、コミュニケーションって物凄く大切なんですね。
はじめに言葉ありき・・・
これは人に思いを伝える上で重要な意味を持っているという
例えで言い伝えられている言葉です。
黙っている人としゃべる人。
あなたはどちらに好感を得ますか?
しゃべり過ぎはいけませんが、話す事で親近感が湧いたり
考えてる事が分かったりと、いろんな意味でプラスになるんです。
ただ、話すだけでは意味がありませんが、上手くいく方法が
有るのは事実です。

そんな、方法を上手く使えたら今以上に能力も付くし
年収UPにも活用できると思います。
興味があれば参考にご覧になって下さい。
あなたの将来が変わるかもしれませんね。
詳細はこちらです↓
NLP ハイパーコミュニケーションセミナー

あなたがNLPを学ぶことによって、以下のことが可能となります。
●コミュニケーション能力の飛躍的な向上
●天才やカリスマの思考パターンや行動パターンを
身につけることができる
●感情のコントロールができるようになる
●マイナス感情の解消
●リーダーシップ能力の向上
●影響力と説得力を身につけることができる
●自分自身や他者のモチベーションを高めることができる
どうでしょう?
これらが自分のものとなったら、素晴らしいと思いませんか?
天才を分析して生まれたNLPが、これらを可能としてくれるのです
詳細はこちらです↓
NLP ハイパーコミュニケーションセミナー

行ったことはないんですが、驚きましたね。
立ったまま乗るジェットコースター風神雷神IIの車軸が外れ
側面のポールに激突。
体の一部を切断され即死するほどの衝撃だったという。
通常点検では見つからなかったんでしょうが、定期的に車検?
みたいなものは無いんでしょうかね?
それにしても、事故前に乗車した人の話ではいつもより
揺れが激しく、異音もしたというから、兆候はあったんでしょう。
折れた直接の原因は今後究明されるが、こうした遊具には
付いてまわるなぁ、こうした不安要素は。
居合わせた人々は事故現場を見て具合が悪くなり病院へ
搬送される程、酷かったんでしょう現場は。
これ以上、こうした事故が起きなければいいが
具体的にどんな対策を講じるかが気になります。
亡くなった方のご冥福を祈ります。
ふるさとを離れ、遠い都会に仕事をしにきております。
さすがに車の数も少ないかなぁ。
気候もいいし、休み日よりですね。
不思議とヤフーのメールもいつもより少なげで
処理が楽でいいな。
仕事が終わる頃、GWも終了となってしまう今年は
何となく損をしたような気分です。
まぁ、家に居てもあまりこれといってする事がある訳では
ないのでちょうどいいかも知れませんが。
でも泊まっている所もホテルなので、な~んにもする事が
ないぞ~!!!!!
と、まぁ こんな調子です(意味不明ですが)。
出会いは必然・・・ あなたの1%を踏み出す勇気を
Thalassa Mary Clubが99%をサポートいたします
THALASSA MARRY CLUB

※ちなみに出会い系ではないですよ。
まじめなところです。。。
JR東日本で1日、こんな事があったそうです。
東北、上越など5方面の全新幹線と成田エクスプレスで、
空席がありながら指定席5725席を販売しないミスが発覚したそう。
実際は販売していないのに販売済み扱いになっていたとの事で
販売機会損失もあっただろうが、それより利用者はいい迷惑だよなぁ。
なんでも、プログラムの設定ミスだそうだが
今まで何年も使っていたのに設定ミスはちょっと考え難い話。
初期のバグとかなら理解出来るが、人災なんだろうか?
ついこの間も成田エクスプレスを使ったんですが
立派ですね~成田空港といい、駅といい
中々地方在住者には便利さを感じて気に入っただけに
ちょっと残念な出来事でした。。。
乗れなかった人、大変だったろうな・・・。
ここ数日は大変忙しく、家に帰ると風呂に入って
寝るとい生活だったのでブログもネットも疎遠状態でした。
連休に入りましたが今回は例に及ばす、またしても
休日中に仕事・・・。
こればかりは仕方がないものなぁ。
しかも、出張ということで、何かと不便さを
感じるGWとなりそうです。
何も無かったら、彼女に会いに行こうかと考えてましたが
願い叶わず残念・・・。
今度は夏休みあたりに計画をしようかと考えてるところ。
最近、ようやく腕の怪我も治ってきており
なんと、自転車にも乗れるまで回復!
でも力入れたり、段差による振動はちょっと痛みますけど。
今日は天気もよく気持ちいいので少し自転車で
散歩を決め込みました。。。
2週間ぶり?だったせいか、帰宅後すぐにお昼ねしましたが・・・。
やはり、継続しないと体力は付かないものなんですね。

残り休日もあと僅か・・・
今年は成人して初めての車の無い年。
以外にも車では感じなかった街の風景とかも新鮮に見えるのが不思議です。
少し体を動かし(自転車でね)、自分の住んでいる街に
何があるのか探検でもしてみようと思います(変?かな)。
TVでも良くないと効いた事があります。
これが大画面となると効果は絶大か?
映画「バベル」を見て吐き気など具合の悪く
なる人が出てきたというからちょっと気を付けた
方がいいかも知れません。
開始から約1時間20分後に菊地凛子さんが演じる高校生が
クラブで踊る場面で、クラブの照明が1分程度、速い点滅を
繰り返す。
どうやらここで影響を受ける人がいるようです。
同館が配布した文書は「このシーンになりましたら、スクリーンから
適度に目をそらされるか、直視し続けないことをお薦めします」
としている。
もう20年前くらいだが、映画を見て気持ち悪くなって
トイレに駆け込んだ事がありました。
この時は高速点滅ではなく
人の肉を食うシーンが多い、あの「食人族」を見てる
最中の事でした。
さすがに昼食の後に観たものだから、たまりませんでしたね~。
あれ以来、2度と観てませんが、ホント気持ち悪い映画だったなぁ。
体調にもよるんだろうが、映画も注意が必要という話でした。

聞いて大変驚いたこの事件、乗客は気づいたものの誰も通報
しなかったというからこれも驚き。
滋賀県湖南市石部南、解体工、植園貴光容疑者(36)は
富山発大阪行きの特急サンダーバードの客室で
福井駅を出発後に6両目の女性(21)の隣に座り、
「大声を出すな。殺すぞ」「警察に言ったらストーカーするぞ」などと脅し、
トイレに連れ込んで乱暴した疑い。
容疑を認めているという
黙って見てる乗客も乗客だが、
信じられないね、複数の乗客の前で堂々と行うとは
どういう神経してるんしょう。
許せんね、こういう奴は。
別の強姦事件でも起訴されているようだが
釈放されてもまた繰り返すだろうから非常に怖い存在です。
しかし、普通じゃぁねぇな、これは。

昨日は久しぶりにゆっくりと休める休日だったので
ホテルの部屋でまったりと過ごしました。
ネットも好きなのでヤフー動画などを観て楽しみましたが
大好きな北斗の拳がやってたので思わず観ましたよ~。
海中トンネルを使った挙式サービスを始めたそうですね。
長さ20メートルのトンネルでは、世界の水族館で唯一展示されている
ドワーフソーフィッシュ(ノコギリエイ)や、昨年9月に東日本で初めて
展示を始めたオニイトマキエイ(マンタ)など、約20種類の魚が周囲を
遊泳しており天窓から光が降り注ぎ、あたかも海中にいるかのような
開放的雰囲気の中で、魚たちの祝福を浴びつつ式を挙げられるそうだから
結構、ロマンチックな雰囲気。
一生の思い出になろうこの竜宮城挙式、気になる値段は
53万6000円(60人分)。
ちょうど、水族館の巨大パイプの中にいるような感じでしょうか?
幻想的でいいかも知れませんね。
気になる方はお問い合わせを。
運命の人は、どんな人!

イスラエルの女性が交際相手の男性と濃厚なキスをしていたところ、
誤って男性の舌の一部をかみ切ってしまうという事故が起きたそうです。
この事件?は舌の縫合手術を行った病院が19日、明らかにしたとの事。
何でだろうねぇ、興奮したのかなぁ?
舌を絡ませる濃厚なキスだから、それなりに気分は高揚してるだろうけど
思わず噛んでしまったのかなぁ?
痛かったろうな、きっと。
男としてはこれから頑張ろうって考えているかどうかは
知る由もないが、普通は成り行きで・・・てなことになるんだろうけど
まさか、舌を噛み切られて病院行きになろうとは思わないものな。
負傷したこの男性は手術後に退院。
また男性に対しては、縫合した個所が癒えるまで、氷水を少しずつ飲み、
舌を絡ませるようなキスを避けるように指示されたそうです。
病院の先生も伝えるのに複雑でしょうね、何て言ったらいいんだろうって。
愛は時に痛みが伴うという話でした。

↑という事でちょっとHな情報満載のサイトをご紹介

銃社会と言われる現在、簡単に手に入るのも問題ですね。
以前、メキシコへの出張者から聞いた話しですが
1丁1000円程度で中古の銃を買うこともできるそうで
一家に1丁というような習慣の中、社員や友人が暮らしていたそうです。
強盗、ギャングなど日常茶飯事の出来事で、身の危険を感じながら
出張をしていたそうです。
嫌な世の中ですね~
中学生の頃、モデルガンが好きで5丁程、コレクションしていましたが
本物はちょっと寒気がします。
大連でもよく、銀行の車や超VIPなどショットガンを持った護衛が
付いて回るから結構、目にする機会がありましたから、
興味が無くても目に飛び込んで来たものです。
そりゃぁ、普段目にしないものね。
さすがにショットガンは太いですね~どれ位だろうか?
ちょうど掃除機のホース程度かな?
目の前を通り過ぎていく姿を見ると、嫌でも一瞬ドキっとします。
大分話が反れましたが、犯人の在米韓国人学生は渡米してから
15年も住んでいたのに何がそこまで捻じ曲げたのだろう。
いろいろ報道もされてますが、何であれ許される行動ではない。
人の命は奪ってはいけませんよ、ホント。
私も海外出張も多いから気を付けないと。。。

桜も咲いているのに気温があまり上がらないよなぁ。
私生活も一変した私はこう寒いと朝から俯き加減になっってしまいます。
そう、愛車であるチャリンコのお陰で・・・。
この間はコケて怪我するし、あまり良い事がないなぁ。
お~っといけねぇ
ポジティブないつもの私を見失うところだった。。
まぁ、怪我といっても骨折した訳ではないし
注意して乗りなさいって事なんだろうな、きっと。
そういう事にしておきましょう。
でもさすがに痛いのは確か。
若くもないから、この際だから体を鍛えましょうと思うこの頃です。
彼女にも笑われるしなぁ。
しかし、携帯電話すら持つのが大変なんですよ、実は・・・。
あ~情けない。
当分、愛車とも疎遠な生活になりそうです。

携帯で思い出しましたが、ヘッドホンの端子が壊れて
使えなくなっていました。
家などでは手で持たずにヘッドホンを使えば楽に
話を出来るのに、何という事でしょう。。。
寄りによってこんな時に・・・。
新しく首から掛けるタイプのものをコンビニで買ったのになぁ。
残念です。
修理するのも大変だし買い替えも検討するかな?
でわでわ。
そう、新車を購入したので張り切って乗り回しましたから。
自転車なんですけどね。
何年ぶりだろうか?乗ったのは。
でも未だに乗れるんだなぁ~と思いながら
春の心地良い日差しの中、一人ペダルを漕いでました。
気持ちいいですねぇ~
その気持ちよさもわずか10数分で消え去り
何でこんなに疲れるんだ?という気持ちに切り替わりました。
高校の3年間は自転車で片道30分の通学を完走したにも
関わらず「おじさん」の領域に達すると極端に体力も
落ちるもんなんですね。
自分でも情けない・・・。
1週間。
これが運命の分かれ道か?
1週間、自転車通勤を制覇したら、なんとなく継続出来そうな
気がするけど、今は自信無しです。
体痛いし、それも一番はサドルが当たるお尻。
どうなる事やら・・・。
でわ、お休みなさい。。。
日本での生活も新規一転、ふるさとでの仕事となったため
生活の基盤をしかなければならないんですね~。
今までは大阪、中国と行ったり来たりの生活だったので
ウィークリーマンション、ホテルが中心の生活。
帰国後は一変して自宅に戻ったんですが
車もないので不便さを感じます。
今後の事もあり、車を買うのももったいない感じなので
自転車を買ってしまいました。
さすがに乗るのは何年ぶりだろう?
今日は昨日の運動?で体がだるいですね~、
いかに運動していなかったかが身に染みて感じます。
彼女にも電話で買った話をしたら、笑われました。
忙しかったので1週間ぶりの電話。
メールは毎日してますが、やはり声を聞くのが一番いいな。
大連はまだ10℃程度の気温らしく、まだちょっと寒いようです。
話を戻します。。。
普通ならすぐ車を買うんですが、ここ2年ほど
自宅を不在にしていたので(年間通じ1ヶ月かなぁ、帰ったのは)
なんと車が壊れてしまったんですよ~。
初めはエアコンが故障し・・・ね、嫌な予感でしょ。
そんなこんなでついには廃車となった訳です。
だから、車を買っても乗る期間が少ないのでは
いい事ありませんので躊躇してるところです。
また、海外に行くのが分かっているので悩んでます。
安くない買い物ですしね~。
今度は安いコンパクトカーを検討してます。
300万、400万も出してられないしなぁ・・・
余り乗れないしね。
うーん、悩むなぁ・・・
デイトレードで破産した人を救う会

皆さんは今年のGWはどう過ごされますか?
日本から海外への旅行客が0・4%減の54万8000人と4年ぶりに
前年を下回る見通しであることが5日、JTBの調査で分かったそうです。
前年に比べて曜日の配列が悪く、長めの休みが取りにくいためという
事らしいですが、長くても中々遠出はねぇ・・・という方も多いでしょう。
私もその一人で、別段どこにも行く予定(計画)も無いなぁ。
っていうより仕事があるので休み返上と分かっているのも事実。
。。。悲しいなぁ、去年も同じ、おまけに夏休みも無かったし・・・。
中国に居たのもあったから仕方ないけど、今年は国内での仕事だが
やはり人だもの休みは欲しい。
少ない休みになりそうだけどたまにはのんびりと過ごそうかと思います。
それでも世の中、短い期間でも海外に脱出する人も居るんですね~。
冷静に旅行プランなどを見ると以外にもアジア圏内だったら
へたに国内旅行するより割安だったりするんですね。
こうした事情も影響しているのかも知れませんね。
←連休中に試すのもいいかもね。